JRA日本中央競馬会は2023年6月26日(月)に大阪市のアクア堂島NBFタワーで関西定例会議を開催し、9月下旬にスマートフォン用の「JRAアプリ」のリリースを発表しました。
一応リリース予定とはなっていますが、すでにJRA公式サイトにて、主な機能に関しても紹介されていたので順番に記載していきます。

詩織
この記事で簡単に説明していきますね♪
スマホで見やすい出馬表
スマートフォン用にみやすく作成された出馬表の閲覧が可能になります。
レースライブ動画の閲覧
アプリのトップページにレースライブのボタンが設置されるそうです。
出馬表やオッズ画面など様々なページからレース画面が閲覧可能になる予定だそうです。
気になるレースはすぐにチェックできそうですね。
馬券をデジタルイメージで保存してSNSシェア
個人的にめっちゃ嬉しい機能がコチラ。
競馬場やウインズで購入した馬券をデジタルイメージで保存が可能に。
ネットで購入しなくても、馬券を綺麗な状態で保存することが出来るようになるんですね!
SNSへのシェアも簡単にできるように共有ボタンもできるみたいです。
応援馬券とかも保存できるのか気になりますが、こちらは続報を待ちましょう。
ネット投票と連携
アプリのトップページからネット投票のページに連携が可能になります。
欲しい情報をお届けするPush通知
出走取消や馬場状態の変更など緊急性の要する情報の通知や、レース結果・レース情報などご自身で設定した通知をお手持ちのスマホで受け取れるようになるそうです。
これはありがたい。
その他のコンテンツや機能
- オッズ・払戻金・レース結果・レース動画などのレース情報
- 競走馬・騎手・調教師などの競馬情報
- 競馬場へのアクセスや施設などの情報
- 調教動画・レース動画などを掲載したYouTube「JRA公式チャンネル」との連携
- 馬券の種類や買い方などビギナー向けのまとめページ など
(JRA公式ページより)
スマホで競馬が楽しみやすくなる
今回の発表で特に力を入れているのが、レース動画に関してです。
アプリ内の様々なページからいつでもレース動画を見ることを可能するらしく、レース動画をすぐに確認できる点が素晴らしいなと思いました。
これにより、スマホでリアルタイムでどこにいてもレースが楽しめるようになりそうです。

詩織
競馬好きには朗報ですね♪
JRAはデジタルに力を入れている
JRAは最近デジタルに力を入れているように感じます。
例えば、騎手視点のカメラの映像を公式YouTubeで公開しています。
とっても迫力のある映像が無料で楽しめます。
他にも今年の7月15日(土)~30日(日)にかけて開催されるギネス記録にも認定された世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット 2023 Summer」に「バーチャル中山競馬場」の出店を発表しています。
仮想空間(メタバース)の世界で、キタサンブラックに試乗することも可能で、あの広い中山競馬場を疾走できるまたとない機会です!
気になる方は是非チェックしてみてください!
競馬がどんどん身近に
昔はギャンブルとしての要素が強かった競馬ですが、このようにレジャーとしての要素が強くなってきています。
競馬は動物であるお馬さんが全力疾走する姿を間近でみれる貴重な場所でもあるので、その大迫力に魅了される人は私も含め、多いと思います。
その迫力を体感するために一度競馬場には足を運んでみてはいかがでしょうか?
また、当サイトでは初心者の方でも競馬を楽しむために、おすすめな競馬予想サイトの紹介もしています♪
最初から競馬場に行くのはちょっと不安という方や、賭けて見たいけど予想はしたくないという方は下記の競馬予想サイトを試してみることをおすすめします。
競馬予想優良サイト一覧
マイルス

戦歴 | 無料 | 有料 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
12戦 | 6勝1敗1分 | 2勝2敗 | ☆4 | ☆5 |
1.無料情報がすごい
無料情報の質がよく、当サイトが検証してきた競馬予想サイトの中でもトップクラスの回収率。有料情報とともに回収率が高く、長期的に利用できそうである。
2.外れてもポイントで全返還
マイルスでは、有料プランにポイント全返還保障がついています。情報料金+推奨馬券代を回収できなかった場合、入金分をポイントとして返還してくれるので他の買い目を利用する際に活用できます。
原点

戦歴 | 無料 | 有料 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
7戦 | 5勝0敗 | 2勝0敗 | ☆5 | ☆5 |
1.LINEとメアド両方で登録可能
情報やプランの閲覧・購入もLINEで完結します。必要な情報だけシンプルにまとまっているので、直感的でわかりやすくなっています。また、メールアドレスでの登録も可能。Webでも情報を見ることが可能なので、好きな方を選べます。
2.週末プランもある
原点では中央競馬と地方競馬が交ざった土日という曜日指定のプランがあり、他の競馬予想サイトには見受けられない強みがありました。土日にレースを楽しみたい人におすすめです。
ウマセラ

戦歴 | 無料 | 有料 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
16戦 | 9勝5敗 | 2勝0敗 | ☆5 | ☆5 |
1.LINEで即日利用可能
めんどくさいメアドでの登録は不要。情報やプランの閲覧・購入もLINEで完結します。必要な情報だけシンプルにまとまっているので、直感的でわかりやすくなっています。
2.セールしていることもある
ウマセラは人気プランでもセールしてお得に情報を購入することができます。しかし、セールされる以前に売り切れになっている場合も多く、その塩梅が中々難しい印象。セールしていたらラッキー程度に捉えるといいかも。
馬クイック

戦歴 | 無料 | 有料 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2戦 | 1勝0敗 | 1勝0敗 | ☆5 | ☆5 |
1.救済処置あり
一定以上利用しており、収支がプラスにならない場合は救済処置専用のプランを設けれています。これに該当すれば、一定の金額に達するまで有料プランと同等の情報をほぼ毎日無料で提供してくれます。救済処置プランのある競馬予想サイトもあるにはありますが、馬クイックは現在救済処置を利用している人数を具体的に明記しており、救済にかなり力をいれている模様。サポート力も申し分ありません。
2.無料情報もあり、年会費等不要
馬クイックでは無料情報が公開されています。その公開されている情報には3連単も含まれているという太っ腹ぶり。通常の競馬予想サイトだと有料プランを買わせるためにワイドや馬連などの比較的当たりやすい券種を無料で提供することが多いので、馬クイックはかなり強気の様子。様々な券種から自分で選択できます。
レープロ

戦歴 | 無料 | 有料 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
6戦 | 2勝2敗 | 2勝0敗 | ☆4.5 | ☆5 |
1.有料情報の的中率が高い
有料情報は大きく分けると3つのカテゴリーがあり、プラン数も豊富。それに加えてどのプランも的中率が高い。
2.元競馬関係者が運営
元騎手や元厩舎関係者など、競馬を知り尽くしたプロが結集。その経験や人脈を活かし、予想精度を高めている。
UNICORN

戦歴 | 無料 | 有料 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
10戦 | 1勝1敗 | 8勝0敗 | ☆5 | ☆5 |
1.競馬はギャンブルと明記
ユニコーンは競馬がギャンブルであると明記しています。競馬は投資ではないという事ですね。しかし、徹底的に研究や分析をした結果、ギャンブルでも効果的に利益を生み出すことを確立したとの事。
2.推奨投入額が少なめ
ユニコーンは投入額が少なめ。推奨額が1点500~600円でトータル5,000~6,000円が多いです。ここから数十万円の払い戻しを狙います。
U-LINE

戦歴 | 無料 | 有料 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
6戦 | 2勝0敗 | 3勝1敗 | ☆4.5 | ☆5 |
1.無料情報が2つもある
U-LINEでは2つの無料情報を提供しています。1つ目が馬券師Mによる買い目情報を毎日無料で公開しています。もう一つは毎週金曜21時に更新される「関係者がコッソリ教える特選馬」です。こちらはコメントと共に買い目を提供しているので、コメントも楽しみの1つです。
2.即日副収入として確立
安定して高額な収入を得るためには専門的な知識やそれに伴う時間が必要不可欠です。そこをU-LINEが代わりに行い、情報を提供。その結果として「即日」から利益を生み出すことが可能になっています。
日刊競馬9

戦歴 | 無料 | 有料 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
6戦 | 2勝1敗 | 2勝1敗 | ☆4 | ☆5 |
1..無料情報が充実
日刊競馬9では、トレセン初出し情報を毎週2鞍分完全無料で提供しています。さらに、バックナンバーも見放題との事で、無料にかなり力をいれているようでした。
2.メルマガや雑誌感覚
日刊競馬9という名前の通り、それ以外のメルマガニュースのような雑誌感覚で読めるような情報の提供も多め。単に予想のみではなく、競馬全般を楽しみたい人におすすめです。
口コミ
いつもわかりやすい情報ありがとうございます!
ニュースアプリでみて、このサイトにも書いてないか見に来たら案の定記事できてたw
対応早すぎます!
応援馬券も反映されるといいね